平成二十一年二月二十六日
9:06 阪急京都本線梅田駅から、河原町行き快速急行で出発。
9:54 河原町着。京阪に乗り換えるため四条大橋を渡り、最近「四条」駅から名を改めた祗園四条駅に向かう。
10:06 京阪本線祗園四条駅から、淀屋橋行き準急に乗車。
10:11 東福寺着。泉山陵墓地に向かう。
10:35 月輪陵・後月輪陵遥拝後、宮内庁書陵部月輪陵墓監区事務所にて後白河天皇陵、二條天皇陵、六條・高倉天皇陵の御陵印を拝受。
泉涌寺南側の今熊野本多山町・南谷町・悲田院山町、泉涌寺東林町を探訪しつつ東福寺を目指す。
11:26 東福寺塔頭海蔵院前着。こちらに伏見宮貞致親王妃好君御墓がお鎮まりである。門前から写真撮影後、カメラを片付け、服装を整える。

11:28 後伏見天皇十三世皇孫貞致親王妃好君墓遥拝。一礼して退く。
11:33 東山本町陵墓参考地着。

本町通りを北上し東福寺駅に戻る。
11:41 京阪本線東福寺駅から、淀屋橋行き準急に乗車。
11:57 伏見桃山着。桃山陵墓地に向かう。
明治天皇陵、昭憲皇太后陵参拝後の12:46、宮内庁書陵部桃山陵墓監区事務所にて安徳天皇陵の御陵印を拝受。
13:07 京阪本線伏見桃山駅から、淀屋橋行き準急に乗車。
13:09 中書島着。13:16、淀屋橋行き特急に乗り換える。
13:50 天満橋着。
語られなかった皇族たちの真実
古寺巡礼京都 泉涌寺
スポンサーサイト
テーマ : 神社仏閣
ジャンル : 学問・文化・芸術